世界知的所有権機関(WIPO)が発表した統計データによると、2024年のPCT国際特許出願の総件数は27万3900件となり、前年比0.5%増となった。中国の出願件数は7万160件(前年比0.9%増)で、引き続き最多の出願国となった。米国が5万4087件で2位につけ、日本、韓国、ドイツがそれに続いた。
出願人別では、中国の華為技術(ファーウェイ)が6600件を出願し、世界首位を維持。2位は韓国のサムスン電子、以下米クアルコム、韓国LG電子、中国寧徳時代(CATL)と続いた。
技術分野別では、2024年に公開されたPCT国際特許出願において、デジタル通信が全体の10.5%を占め、2019年以来トップだったコンピューター技術を上回り、最も多い分野となった。その他の主要分野はコンピューター技術、電気機械、医療技術、測定であり、これら5分野の合計は全出願の約40%を占め、2019年比で5ポイント増加した。トップ10技術分野の中で、デジタル通信と電気機械分野は成長率が最も高かった。
出所:中国政府網