全国人民代表大会常務委員会が立法計画を発表、商標法の改正も
時間: 2023-09-21

 9月7日、第14期全国人民代表大会常務委員会の立法計画が公表された。3カテゴリに分けて計131件の立法プロジェクトが含まれ、市場の管理・監督分野での法律改正も目立つ。

 

 具体的には、第1類には「条件が比較的に成熟しており、任期中に審議を要請する法律草案」が79件(制定32件、改正47件)、第2類には「作業を急ぐ必要があり、条件が成熟した場合に審議を要請する法律草案」が51件(制定28件、改正23件)である。第3類は「立法条件がまだ整っておらず、論証と研究を継続する必要がある項目」で構成される。

 

 市場監督管理の分野では、不正競争防止法と製品品質法の改正が第1類プロジェクトに位置づけられた。不正競争防止法は1993年の施行以来、2017年と2019年に改正されており、さらに2022年11月22日には、国家市場監督管理総局が「反不正競争法(意見募集稿)」を公布し、一般からの意見募集を行った。

 

 一方、商標法の改正は第2類プロジェクトとして挙げられている。商標法は1983年の施行以降、1993年、2001年、2013年、2019年と4回の改正を経てきた。そして、2023年1月13日に国家知識産権局は「商標法改正草案(意見募集稿)」を発表し、一般からの意見募集を行った。


出所:中華商標協会Wechat公式アカウント 


返回顶部图标